姫路市 F様 大島石 移設 その②
2025/01/29
移設分の再研磨が出来上がり、いよいよ巻石を設置していきます。
巻石はお参りしやすいバリアフリー型です。
取替部品、新規巻石、灯篭、物置石、塔婆立て台石全て愛媛県産大島石で統一してます!
先ずは巻石から。
門柱は高さがあるので補強金具を上下二段、基礎コンクリートと巻石も金具補強します。

左右、後もしっかり補強します。
栗石、砕石でかさ上げ後天端もメッシュ入りコンクリートしていきます。
次に芝台、石貼りを施工します。
あともう少しです。
そして・・・

撮影している職人さんが写り込むほどピカピカです!
完成しました!!!
移設大島石、新規取替した大島石の石目、色合いもバッチリ合ってます。

玉垣には排水穴をコーナーにあけてます

天端石貼り仕上げ

ビフォー

アフター
年をまたいでの工事になりましたが素晴らしい仕上がりとなりました\(^_^)/
完成当日お客様と現地でお話をさせてもらったら完成日が記念日と重なっておりビックリされてました。(私もビックリです!)
今回、大規模なリフォームなので何パターンかご提案させて頂きご満足頂けるかたちが出来上がりました!
お地蔵様も同じお寺に移設させていただきました。
お墓以外のお話も色々面白かったです(人”▽`)
F様
この度はありがとうございました。
担当 K